全身脱毛全23部位が10回100000円!!光フォトフェイシャルや痩身もあり。
2017/05/21
まちゼミも残すところあと一回です!岩盤浴ドームキャンペーン中☆彡
2017/05/20
本日まちゼミ!残すところ2回!若干お席はありますのでお早めに☆彡
2017/05/16
ビューティーワールド講義など参加してきました。本日午後より営業開始!
TOP > Happy Detox room FuFuハッピーデトックスルームフフ 全身脱毛10回10万 痩身 フェイシャル 岩盤 コラーゲンマシン 小学生からも対応可能!ご相談ください。 日記 > 顔色を窺ってまで生きる事の意義
ある日、ある町にロボットのお友達がやって来ました。
屋根程もある大きな背丈のロボットに、子供達はみんな大はしゃぎです。
背中に上ったり、肩に乗せてもらったり。
大人達もその優しいロボットに沢山のお願いをしました。
屋根を直して欲しい。
樽を運んで欲しい。
犬の散歩まで頼みました。
喜ぶ犬の紐を握って、てくてくと歩くだけで子供達は自然と集まり、すぐにお祭りに騒ぎになってしまいます。
そんなある日のこと。
台風が町にやって来ました。
屋根を飛ばされたり、家が倒れたりと大変です。
町の人達はみんな、頑丈な作りをしている教会に避難しました。
と、子供が言います。
-ロボットは?-
ロボットは遅れてやって来ました、逃げ遅れた犬を連れて。
-ありがとう-
女の子の感謝を受けると、ロボットはまた嵐の中へと戻ろうとします。
-もういいから!-
大人達も引き止めます、でもロボットは聞きません。
どうしてでしょうか?
働かなければロボットとして意味が無いからです。
役に立つからこそ喜んで頂けるのです。
誰がそんな風に命じたのでしょうか?
作った人でしょうか?
ロボットは結局、夜通し台風と戦い続け、翌朝には壊れて転がっている所を発見されました。
丘の上の木の傍で。
木の上には小鳥の巣がありました。
ロボットが風避けになってくれたのでしょう、巣は無事でした。
このお話の教訓はね
みんなロボットに、ありがとうと感謝の気持ちを抱いていたってところにあるのさ、ロボットは機械でも人形でもなく、お友達だった
そう、人というのは身勝手な物でね、便利に使える相手を選んで親切にする、寂しい関係じゃないかい?
このロボットはね、自分の存在意義を知らしめるためだけに生きて死んだのさ、それを放棄した時に自分の存在価値は、存在している理由はなくなってしまうからね、機械は動かなくなったら用無しさ
でも君は機械と言うよりも人形だった、可愛いお人形だった、汚れて、飽きて、持ち主がある日唐突に卒業すると決めて捨ててしまう、そんな玩具の一種類だったのさ。
梅雨の陽炎な日々
店長ブログ
健康サロンEmpressのコンセプト
―コスプレイヤー応援!6月1日~8月12日限定企画―
つど払いの理由
施術へのプライド
施術の相乗効果
Empressの考える体質改善