全身脱毛全23部位が10回100000円!!光フォトフェイシャルや痩身もあり。
2017/05/21
まちゼミも残すところあと一回です!岩盤浴ドームキャンペーン中☆彡
2017/05/20
本日まちゼミ!残すところ2回!若干お席はありますのでお早めに☆彡
2017/05/16
ビューティーワールド講義など参加してきました。本日午後より営業開始!
TOP > Happy Detox room FuFuハッピーデトックスルームフフ 全身脱毛10回10万 痩身 フェイシャル 岩盤 コラーゲンマシン 小学生からも対応可能!ご相談ください。 日記 > 果物は太る? 店長
よく果物は糖分が多いから太る、という方がいらっしゃいますが、
果物の糖分と、人工的に精製された白砂糖などの糖分は、全く異なるものです人間が身体を維持していくうえで最も重要な養分は、
ブドウ糖・アミノ酸・ミネラル・脂肪酸・ビタミンの5つといわれています
これらをバランスよく取り入れることが、健康的な体を作ることにつながります人間の祖先たちが何を食べていたか「人間の祖先は、肉食でも草食でも雑食でもなく、主として果物を食べていた」
という、説があるのをご存じですか?
人間は果物動物で、果物が人間に最も適した食べ物だということなのですが、
東南アジアや太平洋に広がる熱帯雨林の島々の人たちは、
昔から果物をたくさん食べているので、スリムでたくましい体をしていますこれは、果物のもつ体内に蓄積された老廃物や不要な脂肪分を排出する機能による
効果が大きいからと言われています果物の糖分には、ミネラルなど豊富に含まれていて、
酵素の力で活性酸素を撃退し、体の錆を落としてくれます現在果物だけでなく、野菜やお肉も改良されて、糖分の高い品種が増えています
そこに、太りやすく皮下脂肪になりやすい、白砂糖を使ったお菓子や菓子パンを
日頃から食べていたら、太る原因になってしまいかねません自然食材からの糖分で、充分なカロリー摂取のできる現代です
糖分は、健康的な自然食材で摂取するに留めた方がいいですね