全身脱毛全23部位が10回100000円!!光フォトフェイシャルや痩身もあり。
2017/05/21
まちゼミも残すところあと一回です!岩盤浴ドームキャンペーン中☆彡
2017/05/20
本日まちゼミ!残すところ2回!若干お席はありますのでお早めに☆彡
2017/05/16
ビューティーワールド講義など参加してきました。本日午後より営業開始!
TOP > Happy Detox room FuFuハッピーデトックスルームフフ 全身脱毛10回10万 痩身 フェイシャル 岩盤 コラーゲンマシン 小学生からも対応可能!ご相談ください。 日記 > 冷えとうつ症状 店長
冷えは精神面にも、大きく影響します
それは、「交感神経」と「副交感神経」に大きく関わっているからです活動している時に働く「交感神経」と、
リラックスしている時に働く「副交感神経」起床してから約12時間は「交感神経」が優位ですが、
夕方以降の12時間は「副交感神経」が優位に働いてバランスをとっていますここでもやっぱり内臓体温が大きく関わるのですが、
内臓体温が低下することで、交感神経・副交感神経のバランスは崩れます
すると、副交感神経が過剰に緊張してしまい、
交感神経の働きが悪くなってしまいますその結果、「だるい」「面倒くさい」のように、やる気が起きなくなってしまうのです
その状態が継続すると、「うつ傾向」になってしまいますこの時の体の状態は、「プチ冬眠」といえます
動物は冬眠する時、体温を下げ心拍数を下げてエネルギーを使わないようにしています
人間も、体温が下がってしまうと自動的に活動しないように「自律神経」が働きますどういうことかというと、寝ている時に呼吸ができるのも、
好きな人と会ってドキドキするのも、運動で脈が早くなるのも、
お腹がすくのも、自律神経のおかげです
体温が下がると、この自律神経の機能は低下します
そうすると体調不良だけでなく、
やる気もなくなり、お洒落や楽しいことへの興味も薄れてしまいます
そんな状態で、綺麗な女性に見えるわけがありませんね女性力を上げるには、お腹の温度を上げることがとっても大切なのです